男子大学生が料理に挑戦しまくるブログ

はじめまして、コロ助です 大阪に住む大学生です。料理を中心に大学生らしく政治や趣味について書いていきたいです。

【全身麻痺】ナメクジを食べたらヤバイことになる【閲覧注意】

f:id:fairy1997:20180828190726j:plain

引用:(https://www.flickr.com/photos/aeschylus18917/4847703373

 

みなさんは、「ナメクジを食ってみよう」と思ったことはありますか?

 

僕はないです。

 

もしあなたが「ナメクジ食ってみようかな〜」と思っているならやめておいたほうが良いかもしれません...

これからご紹介するのは今年の3月のニュースなのですけれども、ある青年がナメクジを食べた結果、全身麻痺なってしまったという恐ろしいニュースです。

 

 

目次

 ナメクジを食った青年が全身麻痺で車イス生活に

www.thesun.com

今から遡ること2010年、オーストラリアに暮らすラグビー選手だったサム・バラードさんは19歳のときにチャレンジしたことがきっかけで、人生が大きく変わってしまいました。

 

サムさんは同じラグビー選手仲間たちにナメクジで赤ワインを飲めと周りに煽られ、何にでも挑戦してしまう性格のサムさんは、後のことなんて考えずにナメクジを飲み込んだのです。

 

しかし数日経った後、サムさんの身体に異変が...

サムさんは足の激痛を訴え、シドニーのロイヤル・ノース・ショア病院に緊急搬送されました。

 

原因は「広東住血線虫症」に感染していたことがわかりました。

サムさんはこの寄生虫に侵され好酸球髄膜炎症を発症してしまい、その後420日間昏睡状態に陥り、生死をさまよいました。

 

しかし最終的には四肢麻痺となり、車イスでの生活を余儀無くされました。

 

「広東住血線虫症」とは?

f:id:fairy1997:20180828193028j:plain

 

引用:(https://www.popsci.com/rat-lungworm-hawaii-prevention

 

 この「広東住血線虫」という寄生虫は、通常ネズミなどのげっ歯類に寄生します。

ところがこの寄生虫に感染したネズミの排泄物をなんらかの形でナメクジやカタツムリにも寄生してしまうのです。

 

そして「広東住血線虫」に寄生されたナメクジやカタツムリが這った野菜などを口にすることで、人間の体内に入り込んでしまうのです。

 

何より恐ろしいのが感染してしまった場合。

 

人の中枢神経に侵入することで引き起こされる「広東住血線虫症」は

好酸球性脳脊髄膜炎

「肉芽腫形成」

などの恐ろしい病気の原因となります。

 

特に髄膜炎は全身が麻痺したりとても恐ろしい病気です。

日本にも生息しているの?

 この「広東住血線虫」日本にも生息しているのでしょうか?

 

今から18年前の2000年に沖縄の嘉手納基地内に住む当時7歳の女の子が、広東住血線虫に寄生され髄膜炎を引き起こし死亡したという事例がありました。

 

しかし死亡例はこの事例が初めてだそうで、現在では死亡したという報告は無いそうです。

 

日本に住んでいる以上はそこまで脅威になることはないみたいですね。

 

しかし、この寄生虫は日本だけでなく中国やインドネシアやタイなどの東南アジアにも生息しているので、そういった国に旅行に行く際には気をつけたほうが良いかもしれません。

まとめ

寄生虫怖いですよね。。。

日本では大丈夫そうですが、旅行好きの方は気をつけたほうが良いかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

潜在意識を使って人生を豊かにしよう

ちょっとスピリチュアルなお話なのですが、みなさんは引き寄せの法則というものを知っていますか。

 

今日は、引き寄せの法則というものを、自分の経験を踏まえてお話したいと思います。

目次

引き寄せの法則とは

引き寄せの法則は2006年にロンダ・バーンという人が出版したザ・シークレット」という自己啓発本で、世の中に一気に広がりました。

 

もともと、19世紀のアメリカでキリストのニューソートという異端思想が始まりなんですけど、この本の出版を機に再び広まりました。

 

この引き寄せの法則を簡単にいうと「思考は現実化する」というもの。

 

もっと砕けていうと、「自分が良い方向に考えると自然と結果も良い方法に向かうし、逆に悪い方に考えると、結果も悪い方に向かってしまう」といった感じです。

 

 

そして、この引き寄せの法則でもっとも重要なものが、「潜在意識」というものです。

 

潜在意識と顕在意識

人間には2つの意識が存在しています。

 

それが「潜在意識」「顕在意識」

 

まず、「顕在意識」とは、「今日も勉強頑張るぞ〜」とか「あの子可愛いなぁ〜付き合いたいな〜」といったように、私たちが常日頃から意識しているようなものです。

 

一方で「潜在意識」とは「勉強だりいな〜」とか「あの子可愛いな〜でも俺なんて無理だろうな〜」とったように、顕在意識とは逆のようなことです。

 

このの画像をみてください

f:id:fairy1997:20180825101958p:plain

引用:(https://www.google.com/url?sa=i&rct=j&q=&esrc=s&source=images&cd=&ved=2ahUKEwjlobPQ_IXdAhXQFIgKHYw7DtkQjhx6BAgBEAM&url=https%3A%2F%2Fwww.birla.ca%2Fleanna-power-perils-subconscious-mind%2F&psig=AOvVaw2AVIiVjpfMGNloZJCUKwRk&ust=1535209871594411)

これはいわゆる「氷山の一角」というやつですが、まさに潜在意識と顕在意識はこの画像で表すことができます。

 

海面から出ているサーフェイス(表面)の部分が、普段私たちが感じている「顕在意識」の部分です。

 

そして海の中に大きく存在する部分が「潜在意識」なのです。

 

潜在意識は意識全体の9割を占めているとも言われています。

 

こんな経験はありませんか?

 

「勉強しよう!」と思っているのに全然捗らない、集中できない。

「あの子可愛い!付き合いたい!」と思っているのにいつの間にか諦めてしまう。

 

潜在意識は自分たちの選択肢や行動に大きく影響を与えているのです。

 

ならどうすればいいか?

 

この大部分を占める潜在意識を逆に利用してしまえばいいいのです。

 

潜在意識を利用する?

f:id:fairy1997:20180825144855j:plain

引用:(Remembering Mother Teresa through some of her prominent quotes - Education Today News

 

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから

言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから

言葉に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから

習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから

性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから

 

 これはあの有名なマザーテレサの言葉です。

この言葉から分かるように思考次第で運命も変わってしまうのです。

 

これは思考していくうちに、そのことが自ずと願望を叶える行動を起こし習慣になり、やがて性格を変え運命も変えてしまうということです。

 

この思考とはポジティブシンキング(肯定的思考)もネガティブシンキンング(否定的思考)も含みます。

 

そしてこの思考するという行為こそがまさに、潜在意識を作り上げるのです。

 

 

また、人間の脳みそは意外とバカなもので、潜在意識は否定と肯定を判断することができません

 

つまりどういう事かというと、「失敗したくない」と思ったとしても、「失敗」というキーワードを使っているとかえって失敗を引き寄せてしまうのです。してしまうのです。

 

なので、「失敗したくない」ではなく「失敗しない」と思うことの方が重要なのです。

 

潜在意識を利用するというのは、潜在意識に肯定の思考を刻むことなのです。

 

肯定する?

例えばですけでど、あなたは恋人が欲しいとします。

 

ならば「自分は恋人が欲しい」ではなく「自分には恋人がいる」

あるいは「自分はお金持ちになりたい」ではなく「自分はすでにお金持ちだ」ということを想像するのです。

 

そして重要なことが、叶ったという喜びに浸るということです。

潜在意識は現実との区別がつかないので、それを利用することによりその喜びを先取りして潜在意識に定着させます。

 

そうすると結果として、その願望を引き寄せやすくなるのです。

 

また、人は潜在意識では叶っているのに現実では叶っていないことに矛盾を感じ、その矛盾を解消するために行動しようとします。そして結果として願望が叶う。

 

例でいうと潜在意識では「私はスタイルがいい」と思っていても現実は太っている。意識と現実の違いに違和感を覚えダイエットを始めるようになる。

 

といった感じです。

 

スポーツ選手や漫画のキャラクターも潜在意識を利用している

 実はあのNARUTOうずまきナルトONE PIECEのルフィも潜在意識を使っているのです。

 

ナルトやルフィは「火影になりたい」とか「海賊王になりたい」とかではなく、

「火影になる」とか「海賊王になる」と断定していますよね。

これがすごく重要なのです。

もしかすると、ナルトやルフィも引き寄せの法則を使用していて、私たちは引き寄せられてしまっているのかもしれませんね。

 

スポーツ選手ではサッカーの本田圭佑選手なんかも当てはまります。

f:id:fairy1997:20180826000015j:plain

見ると分かると思いますが、「〜したい」ではなく「〜する」と断定しています。

 

これはほんの一例ですが、このように大きな夢を実現させている人は、肯定的に断定することで夢を実現させています。

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

みなさんも潜在意識を逆に利用して人生を豊かなものにしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

水菜ときのこのパスタ

f:id:fairy1997:20180202104935j:plain

なんかあっさりした和風な感じのパスタを作りたかったので作ってみました。

 

美味しかったのでぜひ参考にしてみてください。

 

1.材料(二人分)

水菜 半束

ぶなしめじ 1パック(きのこならなんでもOK)

パンチェッタ 好きなだけ(ベーコンでOK)

にんにく 2欠け(みじん切り)

大葉 二枚

いくら 少々(余ってたり安売りしてなかったら無くてOK)

れもん (最後に皮をスリます)

 

2.調味料

オリーブオイル 大さじ4

塩こしょう 適量

和風顆粒だし ひとつまみ

牡蠣醤油 小さじ1/2 (なければ普通の醤油でOK)

白ワイン 大さじ1

 

3.作り方

1,フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにくを弱火で炒める。(この時絶対に焦がさない!)

2,にんにくの色が若干代わり、いい香りがしてきたらパンチェッタを炒めていく。(火加減はそのまんま)炒めるというより旨味をオイルを移していく感じ。

3,ある程度炒めたらキノコを炒める。キノコは非常に油を吸うので。足りないなと思ったら足してください。

4,パンチェッタとキノコの旨味が移ったら白ワインを入れる。アルコールが飛んだら茹で汁、醤油、和風顆粒だしを入れ塩胡椒で味を整える。

5,好みの味になったら火を止めてパスタ、水菜半分をさっと絡める。

6,最後に写真のように大葉、いくら、水菜を飾ってレモンの皮を吸ったら完成!

 

まとめ

正直いくらは飾りなので入れなくてもOKです。基本的に余り物プラスアルファでささっと作れるのでぜひ恋人や家族に作ってみてください!

 

 

 

 

 

バルサミコ酢が決め手、イベリコ豚丼

f:id:fairy1997:20180131170321j:plain

今日はレシピの紹介です。

学校の移動屋台みたいなやつで美味しかった「イベリコ豚丼」が美味しかったので作ってみました。

1.必要なもの

【材料】

イベリコ豚の肩ロース(なければ普通の豚の肩ロース)350g

カイワレ大根(写真には無いですが緑色が欲しいので)

玉ねぎ1/2(すりおろし)

にんにく1片(すりおろし)

 

【調味料】

オリーブオイル 適量

しょうゆ 大さじ1

みりん 大さじ1

白ワイン(または酒)大さじ1

バルサミコ酢 大さじ1

はちみつ大さじ1

塩こしょう 適量

 

2.作り方

①ソース作り

しょうゆ、みりん、白ワイン、バルサミコ酢、はちみつ、バルサミコ酢を混ぜ、塩こしょうで味を整える。

そこにたまねぎとにんにくのすりおろしを加える。

これでソースの完成。

バルサミコ酢はお好みで調節してください。

 

②お肉を焼く

お肉に塩こしょうを振り、オリーブオイルを引いて中火から強火の間で、両面に焼き色が付くまで炒める。

(※あまり火を入れ過ぎるとお肉が硬くなってしまうので注意。)

この時、一枚一枚焼肉を焼く時みたいに丁寧に焼いた方が良いです。

焼き色がついて、ある程度火が通ったら取り出す。

この時、油は捨てずにフライパンはそのままにしておいてください。

 

③仕上げ

フライパンで焼いたお肉をオーブンで3分くらい熱して、余分な油を落とす。

そして、オーブンで焼いている間にお肉を焼いたフライパンに、合わせたソースを加え、中火で煮立たせる。

ソースが2/3くらいの量まで減ったらソースの完成。

あとはお肉とソースを絡めてご飯に盛り付ける。

最後にカイワレ大根を添えたら完成。

 

3.おわりに

以上が僕の好きなイベリコ豚丼の作り方です。

豚丼のレシピとそっくりで簡単で美味しいので、皆さんもぜひ作ってみてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大学無償化について大学生が思うこと

f:id:fairy1997:20171109210435j:plain

安倍首相の政策には教育の無償化などを含んだ「人づくり革命」というものがありますが、その中でも僕たち大学生やこれから大学に進学しようと考えている人にとって興味深いものがあります。

 

それは「大学の全面無償化」です。

 具体的にいつから〜とかはまだ決まっていないですが

今回はその大学の無償化についてメリット・デメリットを書いていきたいと思います。

 

目次

検討中の大学無償化と既存の給付型奨学金の違い

まず、今回の大学無償化と現在の給付型奨学金の大きな違いは、

 

大学無償化所得制限がない

 

 

給付型奨学金所得制限がある

というところです。

 

所得制限がないので、豊か・貧しいに関わらず誰でも国からの支援を受けて大学に進学することができます。

 

もう少し詳しく説明すると、この大学無償化はオーストラリアの「高等教育拠出金制度」というものを摸したものです。

 

国が一旦学費を支払って学生が卒業したら、その支払い能力に応じて返金していく「出世払い」方式です。それがこの制度のメリットです。

 

しかし教育国債ではないため、卒業後の支払いには当然利子が付きます(「所得に応じて」なので高収入になればなるほど高い)。これがデメリットです。

 

所得の再分配」の奨学金バージョンみたいな感じですね。

 

こうして見てみると、所得制限が有るか・無いかという点以外、現在の奨学金とあまり大差ないような気がします...

 

僕が思う大学無償化の利点と問題点

僕は大学生という立場を抜きにして、大学無償化には半分賛成で、半分反対です。

一見すごく良い考えに見えますが、やはりアドパンテージだけではありません。

 

利点はやはり、経済的に厳しい家庭の人たちも大学に進学することができるということだと思います。しかも単純に考えた場合、大学に進学した方が中卒・高卒よりも良い職業に就くことができ、所得が上がるので、収入格差が小さくなるのです。

 

しかし問題点は、大学無償化と言えども教育国債ではなく、利子の付く奨学金と変わらないという点です。

 

しかも、卒業後の所得に応じて利子が異なるのなら良い大学を卒業して、良い職に就き高い所得を得た場合、そうじゃ無い人たちよりも多く支払わなくてはなりません。

 

ただでさえ所得税累進課税方式で、高所得の人ほど税金を払わなくてはならないのに、大学卒業後の奨学金を同じようになるとさすがに不満が出てくると思います。

 

自分(大学生)なりの意見

高校・大学に関わらず、教育がみんな平等に行き渡ることは当然だと思います。アメリカやイギリスといった欧米やスゥエーデンやフィンランドなどの北欧諸国では、条件はありますが大学無償化の国が多いこともわかるように、国の成長には大学教育が不可欠です。

 

なので、日本にも奨学金制度というものがありますが、正直な話、奨学金というよりも借金の色が強いように思えます。

 

僕は約180万円の奨学金として借りているのですが、最終的に返済しなくてはならないのは約220万円ですので、利子が約40万円

 

もちろん別に返済していくことに対しては、自分の意思で奨学金を借りて、大学に進学すると決めたので、不満はありませんが、「奨学金」という名前にしてはあまりにも利子が高すぎるような気がするのです。

 

そして、あくまでこれは僕の意見なのですが、日本にある全ての大学を対象に無償化をしてしまうのは絶対避けるべきだと思います。

 

国の財源を使うのですから、あくまで「大学に行って勉強したいけど、家庭の経済状況で進学を断念せざるを得ない人」を対象にしなくてはなりません。

 

ということは、無駄に増え続けた数多くの大学からいわゆる「それなりの大学」に絞らなくてはなりません。

(全国の高校・予備校・企業・政府などの評価を元に)

 

また経済的に厳しい家系の中には、授業料以前に入学金すらも払うのが困難な家庭もあります。こういうことも対策をしなければ、「教育の機会の平等」の実現は難しいと思います。

 

まとめ

いがどんな問題もそうですが、やはり根っこの部分から治していかなくては結果は同じです。

今回の大学無償化についてもそれは言えることです。格差を埋めるつもりが、逆に格差を拡大してしまうこともあります。

やはりその辺は、当事者である高校生や大学生に、しっかりと意見を聞くべきであると思います。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全放送を見た僕がオススメするクレイジージャーニ出演者10選!!

 皆さんはクレイジージャーニーという番組をご存知ですか?

 

その名の通り毎週クレイジーなゲストが出演して、その人に密着するという番組です。

最近は結構有名になりつつあるので、知ってる人も多いと思います。

 

僕はというと、毎週欠かさずに見ていて、いつも放送を心待ちにしています。

 

そこで今回は、クレイジージャーニーの全放送をみた僕が個人的に「この人の生き方なんかいいな!!」

と思った出演者を紹介していきたいと思います。

 

クレイジージャーニーを知っている人も、これから見ようと思っている人もぜひ参考にしてください!

 

目次

 

 

「洞窟探検家」 吉田勝次

f:id:fairy1997:20171024211010p:plain

http://www.1101.com/katsuji_yoshida/index.html

 まだ一度しか出演したことがないのですか、強烈でした。

 

ダイビングならぬケイビング(洞窟探検)」は見ていているだけで息がつまりそうでした。

「絶対人間が通るとこじゃないやん」と思うようなところもグイグイ進む姿はマジでヤバイです。

 

あとトークが本当におもしろい。

う○こを胸ポッケやヘルメットの内側に入れる話は一人で笑ってしまいました。

 

あとは左肩脱臼・頭部負傷にも関わらず、何十時間も自力で登ってきたり...

 

でも一番驚いたのは洞窟での体験談よりも、子どもが6人、孫が4人いるということでした。

 

「1300年で2人、千日回峰行」を成し遂げた 塩沼亮潤(大阿闍梨

f:id:fairy1997:20171025000518j:plain

http://shionuma-ryojun.com/profile/index.html

(修行の1つ、四無行を終え他の僧侶に支えられる塩沼亮潤)

この方もまだ1度しか出演されていないですが、やっている内容の過酷さはクレイジージャーニートップだと思います。

 

物腰がめちゃくちゃ低く、穏やかな感じなのですが、修行内容が人間の域ではないです。笑

その修行内容とは2つあって、

千日回峰行

奈良県にある金峯山寺から大峯山の本堂までの超過酷な道のり、往復48キロを一年のうちに山開きされる120日間毎日、9年かけて1000日歩くという修行です。

 

単純計算で48キロ×1000日=48000キロです。

地球一周が40000キロですから、それよりも8000キロも多いのがこの1000日回峰行です。凄すぎます...

 

またこの修行をする条件がエグい。

修行する者は短刀を持ち歩くのです。そして修行をやめるときはその刀で自害する。

修行をやめる=死ぬ というくらいの気持ちでないとこの修行は達成できないという、伝統的な戒めがあるそうです。

もう一つは、行中は一切喋ってはいけない。

しかし、塩沼さんは一度修行中に喋ってしまったことがあるのです。

 

気になる方はぜひ、DVDで確認してください!笑

 

そしてもう一つ、

②四無行

これは食べず、飲まず、寝ず、横にならずというのを9日間続けるという修行です。

しかもそれプラス、仏様にお供えする水を井戸まで汲みに行かなくてはなりません。

 

ここまで行くともはや人間の域は超えていますよね。笑

 

 

人生を犬ぞりレースに捧げる女性 本田有香

f:id:fairy1997:20171025134205p:plain

http://kashisumi.cocolog-nifty.com/blog/2016/03/2015-e275.html

マッシャー犬ぞりをする人) として、カナダオーロラで有名なユーコン州で暮らしている方です。

番組の映像の犬ぞりに乗って、犬たちをあやつる姿はめちゃくちゃかっこいいです...

 

まず、ユーコンエストとは何かと言うと、

アラスカのフェアバンクスから、カナダのユーコン州ホワイトホースまでの距離約1600kmを10日間で犬といっしょに走り抜けるというレースです。

 

1600kmはだいたい東京から沖縄くらいの距離です。笑

 

このレースの過酷なところはレースそのもの、犬のご飯づくりや足のマッサージでマッシャーは十分な休憩が取れないというところです。

 

しかし、個人的に驚いたのは私生活でした。

なんかおしゃれな感じなログハウスは建築キットみたいなものを買ってきて、全部自分で組み立てたそうです...

 

一度クマが現れたことが有るそうなのですが、その対処法も「そんなん絶対逃げへんやろ!!」というような内容です。笑

 

また、スポンサー的なのは付いていないらしく、レースの出場費用・犬たちの食費は全て、ペンキ屋のアルバイトで得たお金でまかなっているそうです。

 

クレイジージャーニーの中でもとても魅力のある方なのでこの人の本を読んでみようと思ったので、本田さんの書いた「犬と、走る。」という本を読んでみたのですが、めちゃくちゃおもしろかったのでおすすめです!!

 

犬と暮らす毎日が冒険な本田さんは、2016年の第20回植村直己冒険賞を受賞したそうです。

まだ本田さんの回はクレイジージャーニーのDVDに収録されていないみたいなので、早く販売してほしいです...

 

世界中の「奇界遺産」を撮影する 佐藤健寿

f:id:fairy1997:20171025202706j:plain

http://forzastyle.com/articles/-/51751



丸山ゴンザレスさんとともに、クレイジージャーニーの顔と行っても過言ではないですよね。 やたらと女性人気が高いです。

(MCの松本人志さんいわく、丸山ゴンザレスさんはクレイジージャーニーの「不潔感担当」、佐藤さんは「清潔感担当」らしいです。笑)

 

個人的にクレイジージャーニーの出演者の中で一番好きです。

ぼくも写真を撮るのが好きなので、佐藤さんの独創的な作品はみてて参考になるな〜と思います。

佐藤さんの撮影する「奇界遺産」とはどんなものかというと、誰もみたことない・知らない・世界遺産よりも好奇心が揺さぶられます。

 

放送内で流れる映像も写真もどれもみていて飽きないようなものばかりです。

 

佐藤健寿ファンのぼくが激戦してオススメするとしたら...

「生肉を食す最果ての民族(ネネツ族)」

「世界の四大廃墟巡礼の旅」

「地獄の入り口 超絶したその光景とは?」

アイスランド 『ペ○ス博物館』&神の洞窟撮影旅」

 

これらは絶対に見てほしいものです。(もちろん全部見てください!!)

 

あと佐藤さんといえば寝坊キャラですよね、絶対に集合時間に起きてこない。笑

ディレクターに対しても割と毒舌なのも面白いです。笑

 

「奇怪遺産」という写真集が売っているので、ぜひ購入してみてください。3千円以上しますが、値段以上の価値はあります。

 

地球一周よりも長い43107kmをリアカーを引いて歩き倒した男 永瀬忠志

f:id:fairy1997:20171025211318j:plain

https://tsunebo.com/sagase-tadashi

「リアカーマン」と呼ばれている、リアカーに荷物を詰めて。世界を歩き倒す普通のおっちゃんです。

まず以下が永瀬さんがリアカーを引いて歩いた記録です。

○日本徒歩縦断

○沖縄島徒歩一周

○台湾徒歩縦断

パラワン島徒歩縦断

マレー半島徒歩縦断

○ジャワ島徒歩縦断

スリランカ徒歩縦断

○タイ北部徒歩縦断

南インド徒歩縦断

○モンゴル徒歩縦断

タクラマカン砂漠徒歩縦断

南アメリカ大陸徒歩縦断

オーストラリア大陸徒歩縦断

カラハリ砂漠徒歩縦断

○アフリカ大陸徒歩縦断(1回目)

○アフリカ大陸・サハラ大陸徒歩縦断(2回目)

1回目はリアカーごと荷物を奪われて、止むを得ず帰国したそうです。笑

合わせて43107km、地球一周分よりももうちょい長い距離を41年かけて歩いたそうです。

リアカーを引いて全部歩いてっていうところがクレイジー過ぎますよね。笑

 

普段は高校の講師をしていて、旅の資金を集めているのだそうです。

まだ一度しか出演していないですが、めっちゃ印象に残っています。

クレイジージャーニーのDVDVo4に永瀬忠志さん、リアカーマンの回が収録されているので、ぜひ見てください!

 

日本人で初めて「8000m峰全14座」を登頂した男 竹内洋岳

f:id:fairy1997:20171025225726j:plain

http://trend-japon.com/1432.html

世界に14つある8000m級の山を全部登ったと聞いたら、めちゃくちゃごつい巨漢を思い浮かべますが、意外とひょろっとした人なのが、もうクレイジーでした。

酸素ボンベは持って行かずに無酸素で、しかもあえて難しいルートを選んで登るのがポリシーなのだそう...

 

 

もちろん、8000m峰全14座を制覇したという記録は凄いことだと思います。

 

でも、僕が個人的に「この人クレイジーだな〜」 と思ったのは、登山に対する哲学的な考え方です。

 

とくに「登れた自分も登れなかった自分も、その山の歴史に刻まれる」という言葉はかっこよ過ぎます。

しかもそれを淡々と堂々と言っていました。笑

ぼくは竹内さんの考え方にとても興味があるので、今度竹内さんの本を読んでレビューしたいと思います。

 

世界のタブーにされている危険地帯にガンガン踏み込む 丸山ゴンザレス

f:id:fairy1997:20171026192408j:plain

https://passione.jp/column/?p=54



おそらくクレイジージャーニーで一番人気があると思います。

世界各国のスラムや、メキシコの麻薬カルテル、武器密造所からアメリカの地下住人など世界でタブーにされているものをガンガン調査する旅はまさに「クレイジージャーニー」です。

というか丸山ゴンザレスさんのためにあるような言葉だと思います。笑

 

ルーマニアのマンホールタウン

アフリカ最大のスラム、キベラスラム

メキシコの麻薬戦争の実態

バングラデシュの世界中の廃船が集まる船の墓場

ラスベガス・ニューヨークの地下住人

などなど

数の数の危険地帯に足を踏み入てれいますが、ぼくがダントツでやばいなと思った回は、メキシコの麻薬戦争の実態に迫る回でした。

おそらくクレイジージャーニー史上一番衝撃を受けた回です。

この回を見て「さすが丸山ゴンザレスだな」と思いましたね。笑

丸山ゴンザレスさんの回はお笑い的にも面白いです。

 

ルーマニアのマンホールタウンの回で犬のう○こを踏んで、草になすりつけてるシーン

同じくルーマニアで、マンホールタウンに潜入する際に自分の体がつっかえてイライラしているシーン

奇界遺産の佐藤さんが英語がペラペラというのに対抗してか、通訳に頼らず自分で話すようになったという話

番組出演での反響はどうか聞かれて、ゲイの方からツイッターで「可愛い」というDMが届くようになったと答えたシーン

 

これらは一人で見ていても笑いました。笑

ゴンザレスさんの放送はどれも絶対面白いのでぜひ見てください!! 

辺境作家 高野秀行

f:id:fairy1997:20171026192622j:plain

http://nznsms.jp/2016/10/15/post-3907/



さっきの丸山ゴンザレスさんも大ファンらしいです。

 

作家として、誰も行かないところへ行き、誰もやらないことをやり、それをおもしろおかしく書く」

をポリシーにしているのですが、本当に誰も思いつかない、思いついてもやらないことばかりです。

コンゴに住むムベンベというUMA(未確認生命体)を探しに行ったり

反政府の小民族ゲリラが支配する幻の西南シルクロード(中国成都ビルマ(現在のビルマ)を経由してインドのカルカッタまで)を徒歩で歩こうとしたり

内戦で3国に分断されたソマリアのうちの一つ、ソマリランドに行ったり、

ビルマのワ州という当時では世界最大規模の麻薬製造地帯で、アヘンを育てたり

 

クレイジージャーニーではトップクラスのクレイジーだと思います。

 

西南シルクロードの旅では、中国公安に拘束されたり、ソマリランドの放送回では高野さんが実際にテロリストに襲撃されている現場の映像が流れていましたよね。

クレイジーすぎる...

 

 

高野さんの著書、

「アヘン王国潜入記」

「西南シルクロードは密林に消える」

「謎の独立国家ソマリランド

「幻獣ムベンベを追え」

「アジア未知生物紀行」

はめちゃくちゃおもしろいのでオススメします!!

アフリカの少数民族にハマる写真家 ヨシダナギ

f:id:fairy1997:20171026195335j:plain

http://treasurenews.jp/archives/29787/



現地の民族と同じ格好をして、写真を撮るというスタイルの写真家。

そしてタトゥーがかっこいい。

 

 

世界一おしゃれな少数民族と言われているスリ族の撮影旅でも、最初は警戒していた村の人たちも、彼らと同じような格好になった途端、態度が変わってみんな笑顔になるのは本当に不思議でした。

 

最初は、アフリカの裸族や少数民族の写真を取ろうとしても、お金を請求されたり、あくまでもビジネスとしてでしか対応されなかったそうです。

しかし、色々考え「自分も脱いで、彼らと同じ格好になってみよう」と思ったのが、ヨシダさんがこの撮影スタイルを始めたきっかけでした。

 

 

世界で近代化が進み、今でも伝統を守り先祖と同じ格好をして暮らしている民族が減少している中で、彼らの自然な生活を世界中に届けられるヨシダさんは、とても貴重な存在だと思います。

 

「同じ格好になったら、心を開いてくれる」というのは、学問的にもおもしろいです。

 

著書「ヨシダ,裸でアフリカをゆく」ヨシダナギファンなら絶対買うべきです!!

 

北極に挑み続ける男 荻田泰永

f:id:fairy1997:20171026211842j:plain

http://arctica.jp/report/ogita-world-part2/



荻田さんは北極点を単独で目指す旅をしています。

永遠と続く雪原を歩くVTRは見てるだけで怖いです。

荻田さん本人も、セスナで降ろしてもらったあと、恐ろしくて泣いてしまったことがあるそうです。笑

 

持って行く荷物は食料含めてなるべく軽量化して、15kgほど太らしてから出発するそうです。

出発前と帰国後の写真がコラ画像みたいで一人で笑いました。笑

テントの近くにシロクマが近づいてきたときは「コラーーーーーー」と叫び追い払うのを見て、「クレイジーだ」と思わざるを得ませんでした。笑

 

一番驚いたのはそれにかかる費用。

セスナや装備、食料代だけで。一回の旅あたり約3000万円ほどかかるそうです...

 

資金はクラウドファン二ングでスポンサーを募ったり講演会をして、貯めているそうです。

ちなみに荻田さんの放送回はクレイジージャーニーの DVD第四弾に収録されています!!

 

まとめ

いかがだったでしょうか!!

正直、10人に絞るのは難しかったです。笑

この番組はまだまだ続くと思うので、これからもっとすごい人が出て来るかもしれません。 めちゃくちゃ楽しみです。...

 

みなさんの好きなクレイジージャーニーの出演者は誰ですか?

ぜひコメントしてください!!!

なぜ?スペインのカタルーニャが自治権停止・独立!デモの心配など

f:id:fairy1997:20171023211119j:plain

http://www.asahi.com/topics/word/%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%A3%E5%B7%9E.html

サグラダファミリアカサ・バトリョ、ゴシック地区、カンプノウスタジアム、FCバルセロナ...などなど

 

様々な魅力があるスペインのカタルーニャ州

 

 

州都バルセロナは誰でも一度は聞いたことはあるはずです。

 


観光・料理となんでも揃っているので、スペイン旅行を考えている方の多くは、バルセロナは外せませんよね。

 

しかし、こんなニュースがありました。

 

 ”スペインのラホイ政権は21日の臨時閣議で、独立を目指して憲法違反を重ねているとして、北東部カタルーニャ自治州政府の権限を奪う「自治権の停止」に踏み切ると決めた。月内にも上院が承認する見通し。中央政府の権限で州議会を解散し、6カ月以内に議会選を実施するという。州の政治体制を一新する狙いだ。 ”

出典:朝日新聞DEGITAL 「カタルーニャ自治権停止へ スペイン政権閣議決定」(http://www.asahi.com/articles/ASKBP6VFGKBPUHBI015.html)

 

スペインの中央政府カタルーニャ州自治権を停止すると宣言したのです。

 

そうなると今まで以上に独立運動が盛んになるにでしょう。

 

これからスペインに旅行に行かれる方にとっては大きな問題です。

 僕もスペイン語を勉強していて、旅行に行きたいなと思った矢先の出来事でした。

 

そこで今回はカタルーニャ州が独立をしようとする理由、そんな時に旅行に行っても安全なのか?について書いていこうと思います。

目次

 

 

そもそもなぜカタルーニャ地方は独立しようとしているの?

 

スペインには17の州が存在し、アメリカと同じように州ごとに自治権が与えられており、憲法でも保証されています。

 

しかし、カタルーニャ州のように独自の歴史・言語・伝統・習慣を持っている州は民族意識が強いので、スペインからの独立を望んでいる州も存在するのです。

 

カタルーニャ州も中世はアラゴンカタルーニャ連合王国という一つの国でした。

 

 

そのれっきとした一つの国がスペインという国の内の1州に過ぎないようになってしまったのです。

 

 

その後2010年代からカタルーニャ州独立運動が起こるようになりました。

 

二つの大きな理由

1,スペイン中央政府カタルーニャ人を軽視するようになったから。

 

2,カタルーニャ州の人々が支払う税金が国の中央に還元されるものと大きな差があるから。

 

 この二つを日本で例えてみると...

 

1,日本政府が沖縄や北海道の人々を軽視するようになった

 

2,大阪の人々も同じように税金を支払っているのに東京の方が多く還元されるようになった。

 

 こんな感じです(あくまでたとえ話です)

 

こうやって考えてみると独立運動を起こしても仕方がないように思えます。

 

カタルーニャ州独立にカタルーニャ州至る経緯

2010年から独立運動は続いているのですが、2017年に入ってからの流れは、

 

 

 

 2017年の6月9日にカタルーニャ州のプッチダモン首相が10月10日に「独立の是非を問う住民投票」を行う意思を表明

 

中央政府の圧力を受けながらも投票を実施。投票率は4割であったが、賛成派が9割で勝利宣言

 

中央政府カタルーニャ州が対立

 

プッチダモンが「独立宣言は行なっていない。しかし中央政府自治権を停止するというのであれば、独立宣言を行うかもしれない」と発言

 

中央政府のラホイ首相はこれを認めず。スペイン憲法第155条を発動し、21日にカタルーニャ州自治権を停止すると発表した。

 

これが大まかな流れになります。

 

バルセロナでは21日に45万人規模のデモが起こりました。

www.youtube.com

 

カタルーニャ州への旅行はやめておいた方がいいのか

自治権が停止されるということで、カタルーニャ州へ旅行しようとしていた人からすると、デモなどで危険に巻き込まれるのではないかと気になりますよね。

 

 

しかし一番気をつけなくてはならないのは、旅行中にカタルーニャ州が独立してしまった場合です。

 

 

日本がカタルーニャを正式な国と認めないのであれば、出国できない可能性もあります。

 

27日に政府の措置、州選挙実施の提案を承認する見通しなので、旅行するのであればそのあとの方が良いかもしれません。

 

まとめ

日本のマスコミは「スペイン、カタルーニャ州自治権停止」くらいにしか報道しません。

 

現地で起こっているデモの状況など...

 

テレビ・新聞といったマスコミよりも、YoutubeSNSで第一次情報に触れることでより真実を知ることができるのかもしれません。

www.youtube.com